こんにちは!千葉県八街市で地域に根ざしたお墓づくりを行っている 斉藤石材店 です😊
「お墓って一度建てたらずっとそのまま?」とよく聞かれます。
結論から言うと、墓石も“モノ”である以上、経年劣化します。
「石だから丈夫」「何十年も放っておいても平気」と思っていた方…実はそれ、ちょっと危険かもしれません⚠️
今回は、そんな見落としがちな墓石の劣化と、それにどう向き合うかを深掘りしていきます!
🔍石にも寿命がある?経年劣化するって本当?
石と聞くと、硬くて丈夫なイメージがありますよね。でも、自然素材である以上、風雨・紫外線・気温差・苔やカビなど、あらゆる環境要因の影響を受け続けます。
✅ 御影石(みかげいし)などの高級墓石も、100年経てば表面にザラつきが出たり、ヒビが入ることも
✅ 特に海沿いや湿気の多い地域では、苔の繁殖や水の浸透で劣化が早まる傾向あり
✅ 目に見えないレベルで、内部に水分が染み込んでいき、冬の凍結で膨張→小さなヒビに
八街市のように自然豊かな土地では、実は「劣化しやすい条件」がそろっていたりするんです💦
実際にあった事例をご紹介💡
あるお客様のお墓、建ててから30年以上経っていて、外見はパッと見きれい。でも表面をよく見ると細かなヒビがいくつも…。内部から水が入り、石が少しずつ“壊れかけている”状態でした。
結果的に、早めに発見して補修できたので問題はありませんでしたが、あと数年放っておいたら、大掛かりな修繕が必要になっていた可能性も。
「見た目が変わらない=安心」ではないのが、墓石の怖さなんです😱
🧽墓石を長持ちさせるには?大切なメンテナンス習慣
墓石は“永遠”ではありませんが、きちんとお手入れすれば、数十年~100年は持ちます✨
以下のようなメンテナンスが、寿命を大きく左右します。
✅ 定期的な水洗い(洗剤は基本NG!)
✅ 苔・カビの除去(専用ブラシ使用)
✅ 目地のチェック(目立たなくても劣化しやすい箇所)
✅ 風通しや日当たりの良い環境の確認
✅ 年に1回のプロ点検もおすすめ!
プロ目線で見ると、小さな傷や目地のゆるみなど、見逃しやすい部分にこそ注意すべきポイントが潜んでいます👀
「ちょっとした割れ」「彫刻の色あせ」「地盤のズレ」など、気になる箇所があれば、放置せずに一度ご相談ください。
🛠️メンテナンス以外にできる工夫も!?
斉藤石材店では、墓石の劣化を防ぐためのコーティング処理も承っています。これは、防水・防汚の効果がある特殊な加工で、汚れや水分の浸透を防ぎます。
💡こんな方におすすめ:
お墓参りがなかなかできない方
苔やカビがすぐ繁殖してしまう墓地環境
見た目を長く美しく保ちたい方
また、墓石そのものだけでなく、土台や外柵のチェックも忘れずに。こちらの劣化によって石が傾いたり、雨水がたまるようになったりすることもあります☔
🧑🔧斉藤石材店だからできる、細やかな墓石サポート
千葉県八街市で長年、地元のお墓に関わってきたからこそ、気候や土壌のクセも熟知しています。だからこそ、以下のような点でお役に立てます✨
✅ お墓の状態チェック・無料相談対応
✅ メンテナンスプランのご提案
✅ 補修・コーティングなどの実績豊富
✅ 将来的なリフォームや墓じまいのご相談にも柔軟対応
「うちはまだ大丈夫」と思っている方こそ、ぜひ一度チェックしてみてください。墓石の不調は、気づいたときには手遅れ…ということもあります。
📞お気軽にご相談ください♪
お墓は“建てて終わり”ではなく、“守り続けるもの”です。
だからこそ、メンテナンスや点検も大切な供養の一部。
「ちょっと気になることがある」
「最近お墓に行けていない」
「実家の墓石が古くなってきたかも」
そんなお悩みがあれば、いつでも斉藤石材店にお声がけください。
地域密着だからこそできる、あたたかい対応と確かな技術で、皆さまの大切なお墓を守ります🙏
\ 千葉県八街市のお墓のことなら斉藤石材店へ!/
▶ 墓石のチェック・メンテナンス相談受付中✨
▶ お電話またはWEBで簡単予約OK📱
📍八街市で一番頼れる石材店を目指して、これからもご家族の想いに寄り添ってまいります。
#斉藤石材店 #千葉県 #八街市 #お墓 #墓石 #経年劣化 #メンテナンス #コーティング #墓石の点検 #墓石の補修 #墓石の寿命 #苔・カビ #墓じまい #お墓のチェック #墓石のリフォーム